真夜中こんばんは!
晴れて東京都民になりましたあぱです!!!イエーイ!!!
(ここ数週間の出来事を簡潔に説明するプロ)
3月27日、高校3年生から続けてきたアルバイトをようやく卒業し、
翌28日には東京に来ていた僕です。
新居には3月9日には入居しており、引っ越しやら水光熱やらインターネットやらをすべて済ませておいたおかげで28日来た頃には素晴らしくスムーズでした。
なんで9日には来ていたのかっていうのはKHのオーケストラでして、、それはまた別件でブログ書こうと思っています(腰が重い)
9日に来たときにも必要なものはちょいちょい買い揃えていたわけですが、
今回のほうが時間はたっぷりあるので、右往左往する毎日です。
今日はニトリに行って洗濯ピンチとかトイレマットとか…まじもんの日常雑貨を買いましたね。
部屋のテーマカラーが茶色と緑なので、そんな感じのものばかり買い揃えています。
無骨です。
本当はIKEAに行ってテーブルを買う予定だたんですが、そんなお金がどこにあるのか問題に直面どころかぶち抜いていくくらいにお金の収支がわからなくなります。
食費はともかく、生活費(水光熱費やら公共料金やら)をすべて自分で賄うなんて…
とにかくお金がほしいですね。
学生の頃からスタンスだけは一丁前で変わっていないですね。「お金」。
学割も取り上げられてしまった僕は一番暇な状態で買い物に出かけています。
近隣のお店のポイントカードを作り散らかしているので実質おばちゃんですね。
買い物上手になれるようにがんばります。
とにかく暇なので更新してみました。
まじで内容がないですが、落ち着いてきたのでこれからもちょいちょい更新しようと思います。